シングルマザーの思うこと

40代のシングルマザー(3年目)。離婚・子供達・同居・お金のこと等をつづってます。

コロナ濃厚接触者と保健所のやりとり

父がコロナ陽性が判明したその後の保健所とのやりとりです。

 

www.fufumamalife.com

 

 

www.fufumamalife.com

 

 

www.fufumamalife.com

 

 

【発症10日目(1月4日)】

保健所からはあいかわらず連絡がなかったため、まずは子供たちの通っている学校へ連絡。

濃厚接触者となっている。2週間の自宅待機だと1月10日までは待機期間になるが、保健所からの連絡がまったくなく、どうしたものかと思っていると伝える。

学校としては、保健所の指導に従うことになっているので、自宅待機のまま保健所の指示を待ってください。今週登校しないということは始業式の日に担任に伝えます。

やはりそうだよね、結局は保健所待ちになる。

 

保健所から連絡がないのが不安だし学校もどうするかわからない、私の仕事だって症状なければと思ってしまう。

そろそろ保健所も仕事始めだろうと思い、もう一度感染者専用ダイヤルに電話。

保健所からの連絡がまったくないことを伝える。

「濃厚接触者と認定されていないのではないか。一週間も連絡がないなんてことはない。遅くとも2,3日で連絡がいく」

と言われた。

病院がある市の保健所からは連絡を待ってと言われていると伝えると、保健所に問い合わせたほうがいい。管轄は住んでいる市の保健所だと。

電話番号がわからないというと、代表電話で大丈夫とのことでした。

なんだ、代表電話でいいならもっと早くに電話しておけばよかったと後悔…

 

保健所に連絡する

保健所の担当に父の名前、生年月日、陽性判明日を伝えると、なんと、父が陽性者という報告が入っていない様子。

病院がある市の保健所に聞いてくださいと言われたので、たらいまわしにされても困ると思い、病院のほうの保健所には、住んでいるところの保健所から連絡がくると言われた。感染者専用ダイヤルの方にも住んでいるところの保健所からだと言われている。それでも病院のほうの保健所に連絡しなくてはいけないのかと聞くと、確認して電話すると言われる。

その後、病院のほうの保健所から連絡があり、うまく連結できていなかった。心配をおかけしましたと言われ、同居している私たちの生年月日や職業を聞かれ、PCR検査を受けるかどうかを聞かれた。

ここまで症状もでていないからどうしようか迷ったけど、ちゃんと陰性とわかってから出社、登校したいと思い、受けることにした。

 

すぐに住んでいるところの保健所から連絡があり、やっと連携ができたみたい。

小児科がある検査所は、今日ならすぐ受けられる。

車ありますか?運転できますか?

と聞かれたので、できますと伝えるともう一度確認して連絡する。

検査ができるとなると午後2時だからなるべく早めにご飯を食べておいてくださいと言われる。

急いでご飯を食べて待機していると、また保健所から連絡があり、受診予約ができた。

ちょっと遠いけど2時に行ってください。

と細かな場所などの指示をもらい、用意する。

 

病院へ

病院につくと、駐車場には入れず、小脇に停めて病院に電話。

職員の方が出てきて、別の駐車スペースに案内される。

目の前が感染センターで、電話がかかってきたらインターホンを鳴らして中に入るように言われる。それまでは自分の車の中で待機。

他の患者と駐車場ですら接触しないように配慮されている。

 

30分ほど待って、電話がかかってくる。

感染センターに入ると、二重扉をあけたら診察室。

症状や検温、血中酸素飽和濃度を測り、あの綿棒の検査をする。

検査結果は今日の夜には出る。

陽性だった場合は、なるべく早くに連絡します。

陰性の場合は、明日以降順番に連絡していきます。

と言われる。

夜電話がないことを祈るばかり。

 

保健所の聞き取りについて

テレビのニュースやワイドショー、ネットなどで調べていると、保健所の聞き取りで濃厚接触者や感染経路などを割り出しているという。

感染専用ダイヤルの方も、濃厚接触者の定義は、感染者が発症前2週間をどう過ごしていたかを話した話から割り出しているから、ただただ同居しているというだけでは濃厚接触者とはいえないという。

いやいや、病院でも病院の管轄保健所からも同居しているから濃厚接触者だって言われるんだけど…と違和感を覚えた。

 

私は父に保健所からの聞き取りがあったかを初めて確認した。

聞き取りがないという考えがなかったから、今まで確認していなかったけど、父は知らない電話番号は絶対に出ない。

携帯にかかってきたとしても出なかったのかもしれない。

父は、保健所の人とは話していないと返事がきた。

そもそも病院の管轄保健所と住んでいる管轄保健所が違く、今回の場合連携が取れていなかったのが原因だが、もし連携が取れていたとしても父は電話にでなかった可能性もおおいにある。

さらに高熱が出ていて入院している状態で、もし本当に保健所から電話がきていても受け答えできないとも思う。

また、発症経緯は病院でも確認しているし、感染専用ダイヤルでも話している。

入院患者であれば、経緯を話している病院から保健所に連絡してくれてもいい気がする。しかし、それは病院の業務外なんだろうな。しかもそれだって同居家族が付き添ったこと、本人の意識がしっかりしていたから話せただけで、救急搬送されてくる患者がそこまで話せるかどうかもわからない。

コロナ感染の確認作業は難しいと思った。

 

まとめ

私の住んでいる神奈川県では、1月9日以降は濃厚接触者や感染経路を調べることを見直し、大幅に縮小すると発表されました。

保健所の業務が増大していることが原因ということだそうです。

これによって市中感染、飲食店や職場の濃厚接触者は調べないということになります。

職場なら本人から連絡が来るだろうから、職場の人は自分たちで気を付けることができるけど、飲食店では不特定多数で調べようもないだろうし、そこに時間を割くのはもったいない気がします。

こういう業務が少なくなれば、今回私たちが経験してしまった連携が取れていなかったという事態は少なくなるのかな、なってほしいなと思います。