シングルマザーの思うこと

40代のシングルマザー(3年目)。離婚・子供達・同居・お金のこと等をつづってます。

子供乗せ電動自転車の前乗せイスを外して思うこと

今日は昨日とうってかわって気温がぐんと下がり、

衣替えをまだしていないので、あわてて長袖を探しました💦

 

昨日の台風一過はお出かけ日和。

子供たちも台風のおかげで三連休の練習がお休み。

すごく久しぶりに何にも予定のない休日を満喫していました。

f:id:fufumama:20191014094717p:plain

自転車のタイヤにヒビ…

昨日のお出かけ日和は、学校で使うノートとこれから活躍するニーハイを買いに行こう。

その前に自転車のタイヤに空気をいれて…

と三人分のタイヤに空気を入れていると私の自転車のタイヤにヒビが💦

もう9年のっている自転車。後ろタイヤは一度交換したけど、前タイヤは9年間交換なし、パンクもなし。

しかも自転車を購入して2年後から毎日乗っている。

今も仕事の通勤でほぼ毎日乗っている。

しかし、9年…

完全にゴムの劣化。

 

タイヤ交換

ということで、買い物前に自転車屋に行ってタイヤ交換してもらうことになりました。

しかし!

電動自転車は普通の自転車より安定させるためにタイヤが太い。

注文しないとお店になく、すぐに交換することができないといわれてしまいました。

しかたなく予約だけしてきましたが、それだけで帰るのはもったいない。

前々からいらないと思っていた前乗せの椅子をとってもらうことにしました。

 

私の自転車はヤマハのパスラフィーニ

子供二人載せ可能自転車ですが、かご部分が椅子になっているものではなく、かごはかごでついていて、乗せる場合に後付けでハンドルに前椅子を付けられるようになっています。

昔のいわゆるママチャリと違って、ちゃんとハンドルと座席のスペースがあいていて、前乗せイスを設置しても、うわっガニ股!ってことにはなりません。

購入するときはまだ長女しかいなかったのですが、絶対にもう一人生むと思っていたので、後付けできるような自転車にしました。

そして二人目が生まれてすぐ後付けで椅子をつけていました。

長女が幼稚園に通っているときは、前に下の子を乗せて通園をしていましたが、長女が小学生になると長女は自分の自転車に乗り、下の子が後ろ椅子に乗るようになると前の椅子は荷物置きになっていました。

さらに下の子が小学生になるともう私の自転車には誰も乗りません。

 

前乗せ椅子をはずす

そこで、ちょっと寂しいですが、前乗せ椅子をとってもらうことに。

お店の方が親切で、タイヤ交換の予約をしただけの私の自転車の前乗せ椅子を無料で外して、さらには廃棄までしてくださいました。

 

久しぶりに前乗せ椅子を外した自転車に乗って、イオンへ。

すごく変な感覚。

さらにちょっと寂しい感情が押し寄せてきました。

ハンドルも軽くなったし、足も前椅子にあたらない。

快適なはずだけど、なんとなく寂しい…

もうあのちっちゃな子供はこんなに大きくなったんだ。

と、あらためて実感しました。

 

前乗せイスが設置してある写真は撮り忘れてしまいました💦

最後に

なんとな~く寂しい気持ちになりましたが、きっとすぐ慣れてしまうことでしょう💦

三連休最終日の今日は、子供たちは元夫との面会日です。

そんなこともあり、寂しい気持ちになったのかな…

ちなみに後ろ乗せイスは荷物置きにもなるし、小学1年生の下の子が具合が悪くなったときなど、まだまだ活用するので外すのはもっと先になりそうです。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。